
お申し込み、お見積り、お支払い方法などについて
-
- 料金はどのぐらいかかるの?
- 当店では見積りフリーの定額プランもご用意しております。メニュー以外のサービスについて詳しい料金は、担当者が無料でお見積りさせていただきます。
-
- 見積りの料金以外に追加料金は発生するの?
- お客さまのご希望で、当日追加サービスをご依頼されない限り、サービスの追加料金は発生いたしません。
-
- この汚れは取れるの?どこまで汚れが取れるの?
- 汚れ落ちにつきましては、見積りの際に確認させていただきます。場合によっては、完全に除去できない汚れもございますので、見積り時にご説明いたします。
-
- 支払い方法は?
- お支払いは現金のみとなっております。ご了承ください。
サービス実施~サービス時間などについて
-
- すぐに作業してもらえるの?
- 定額プランのサービスにつきましてはお客さまにサービス内容を確認後、日時のご相談をさせていただきます。お急ぎの場合も出来るだけご希望に添えるように対応させていただきます。
-
- どんな人が来るの?
- 専門の研修を受けたスタッフが、サービスに伺います。サービスにもよりますが、基本的には2名1組で作業させていただきます。
-
- 留守でもいいの?
- もしご希望であれば、責任を持ってサービスさせていただきます。ただしトラブル防止の為、お客様にて貴重品の管理とサービス前後のご確認をいただくことになっておりますので、よろしくお願いいたします。
-
- 作業中にその場にいても大丈夫?
- 基本的には大丈夫ですがサービス内容によっては、他の部屋への移動をお願いすることもあります。
-
- サービス前に用意しておくことはあるの?
- お見積りのときにご説明させていただきますが、貴重品や高価な品物などは、お客さまにあらかじめ移動をお願いすることになります。
-
- サービス中に大きな音はするの?
- フロアークリーニングやエアコンクリーニングなどは多少音が発生いたします。(掃除機を掛けるくらいの音量)詳しくは、お見積りのときにご確認ください。
-
- 水道や電気は使用する?
- 作業に必要ですので、事前にお客さまにご確認の上、使用させていただいています。また、新築など電気や水道が使えない場合は、他からお借りすることになります。その場合はお見積りのときにご相談させていただきます。
-
- スタッフへの飲み物やチップなどは必要?
- 一切ご用意していただかなくて結構です。チップなどのお心づかいなども受け取ることは出来ませんので必要ありません。
-
- 車はどこに止めるの?
- サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は、有料駐車場を利用させていただきます。その場合、駐車料金をご負担いただきます。
使用するお掃除用品について
-
- どんな洗剤を使用するの?
- 当店が厳選した安全性の高い薬剤を使用しております。落ちにくい汚れに対して強い薬剤を使うこともありますが、人体に影響はありませんので、ご安心ください。
-
- アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、影響はないの?
- お客さまから申し出のあった際には、あらかじめ医師にご相談いただくようにお願いしています。その後医師の指示内容をお聞かせいただき、できる範囲でのサービスを実施します。ご心配な方は、お見積りの際担当者にご相談ください。
床のクリーニング
-
- ワックスですべりやすくなるのでは?
- すべりにくい樹脂ワックスを使用しますので、すべりやすくなることはありません。
-
- 家具は移動するの?
- リビングテーブルやソファーは、当日サービス担当者が移動させていただきます。大きなテレビ台や本棚、食器棚など、2人で移動が不可能な家具は、基本的には移動させません。
-
- 移動させたものは、元に戻してくれるの?
- 移動させた家具は、きちんともとに戻します。
-
- ワックスは、すぐに乾くの?サービスが終わった後、すぐに上を歩けるの?
- ワックスが乾くまでは、お部屋に入れませんが、一般にサービス終了時には乾いています。
-
- ワックスの光沢はどれぐらいもつの?
- ご家族の人数にもよりますが、一般のご家庭で半年くらい持ちます。
-
- 日頃のお手入れはどうしたらよいの?
- 毎日のホコリ取りは、ペーパーモップ等を使用し。汚れが付いた場合、中性の洗剤をつけて、よく絞ったぞうきんで拭き上げてください。
エアコンのクリーニング
-
- ニオイは取れるの?
- ニオイのもとである、熱交換器やファンに繁殖した汚れやカビを洗浄することによって、ほとんどは除去できます。しかし、完全分解の作業ではありませんので、洗浄不可能部分などからのニオイが残る場合があります。
-
- 薬剤は残らないの?体に悪い影響はない?
- 十分に水ですすぎをしますので、薬剤は残りません。ですから、ご家族のお体や健康にも害を与えません。ただし、作業中は薬剤を噴霧していますので、近くに寄らないようにしていただいています。
-
- 日頃のお手入れはどうしたらよいの?
- フィルターのホコリを1週間に1度、掃除機で吸い取ってください。
-
- うちの機種はクリーニングできるの?
- サービス見積り担当者がお伺いしたときに、判断させていただきます。
キッチン&レンジフードのクリーニング
-
- キッチンまわりはどこまでクリーニングしてくれるの?
- ガスコンロ(IH)、シンク、作業台天板、壁面、吊り戸棚の表面などが含まれます。詳しくは見積り担当者より説明させていただきます。
-
- 吊り戸棚や戸袋の中は、クリーニングしてくれるの?
- 基本的には扉の両面までの作業ですが、お客様の方で中身を全て出していただければ内部まで行うことが可能です。
-
- 除菌などはできる?
- 仕上げに、除菌効果のある薬剤を使用いたします。
-
- レンジフードは、どこまでクリーニングしてくれるの?
- 表面はもちろん、パーツを取り外して、中のファンまで汚れをキレイに落とします。
-
- 換気扇のダクト内部のクリーニングはしてくれるの?
- 申し訳ありませんが、お受けしておりません。本体とその内部のみとなります。
浴室(バス)のクリーニング
-
- カビは取れるの?
- 市販の物より強力な業務用ですのでほとんどはキレイに除去できますが、パッキンやコーキング部分などに深く入り込んだカビについては、完全には除去できない場合もあります。
-
- どこまでクリーニングしてくれるの?
- 浴室内全体です。浴槽と照明、換気口、排水口、内側の窓、扉、鏡などをさせていただきます。浴槽エプロン内部および換気口内部はオプションとなります。
-
- カビの防止にはどうすればよいの?
- お客さまのご要望によって、別途料金でカビ防止処理を承っています。普段のお手入れで防止するには、窓や扉を開けたりして風通しをよくしてください。
トイレのクリーニング
-
- 消毒はしてくれるの
- 専用の薬剤で除菌仕上げをさせていただきます。
-
- どこまでクリーニングしてくれるの?
- 便器はもちろん、床面や換気口の表面などをさせていただきます。詳しくは、お見積り担当者にお聞きください。
-
- ニオイは取れるの?
- ニオイの原因が汚れの場合は、汚れの除去によりニオイがとれます。壁、床など原因となる汚れを完全に除去できない場合や、汚れ以外にニオイの原因がある場合は、取れません。
窓ガラス・サッシ・網戸のクリーニング
-
- どこまでクリーニングしてくれるの?
- ガラスの両面はもちろん、サッシの汚れや網戸もキレイにクリーニングさせていただきます。詳しくは、お見積り担当者にお聞きください。
-
- 雨戸はクリーニングしてくれるの?
- お客さまのご要望によって、別途料金で承っております。詳しくは、お見積り担当者にお聞きください。
壁面のクリーニング
-
- どんな壁の素材でもクリーニングできるの?
- 水を吸い込まない素材は、クリーニングできます。しかし、布クロスや土壁のように水を吸い込むものについては、ホコリを取るのみのクリーニングとなります。
-
- 日焼けやシミは取れるの?
- 素材自体の色が変わってしまっていますので、取ることはできません。
-
- クレヨンやマジックの落書きは取れるの?
- ビニール系のクロスであれば、取れます。しかし、水を吸い込む素材は、難しいと思われます。お見積り担当者にご相談ください。
その他の場所のクリーニング
-
- 天井はクリーニングできるの?
- ビニールクロス系のものはできます。木や防音用のボードについては、ホコリを取るのみのクリーニングとなります。
-
- 照明はクリーニングしてくれるの?
- 照明もクリーニングさせていただきます。
-
- タタミのクリーニングはしてくれるの?
- 基本的には、ホコリを除去するのみとなります。汚れが酷い場合はタタミの張替えも承っておりますので担当者にご相談ください。
-
- 白木のクリーニングはできるの?
- 通常は、表面を簡単に拭き上げるのみとなります。白木のアクぬきをする場合は、特殊サービスとなりますので、専門の担当者がお見積りをさせていただきます。
-
- 電子レンジ、オーブンなどはクリーニングしてくれるの?
- 基本的にはお受けしておりません。
-
- 冷蔵庫はクリーニングしてくれるの?
- 冷蔵庫内の食品が無い状態でのサービスは可能です。付属品等取り外し可能部分は外し、洗浄いたします。内部は、薬剤を使って拭きあげ、除菌仕上げを行います。